くも膜顆粒 arachnoid granulation/血管周囲腔 perivascular space【脳血管周囲の正常変異】

放射線画像
この記事は約1分で読めます。

くも膜顆粒 arachnoid granulation; pacchionian body

くも膜静脈洞付近で作る憩室。
加齢に伴って拡大し、頭蓋骨内板は陥凹する。
静脈洞内に突出すると造影欠損となり、静脈洞周囲では脳脊髄液に近い信号でキノコ状の形態の嚢胞性変化としてみられる

血管周囲腔 perivascular space(ウィルヒョウ・ロビン腔 Virchow-Robin space)

基底核下部などには穿通枝周囲血管周囲腔があり、時に1cmを超す場合もある
前交連線維の前後で見られ、内部が脳脊髄液と等信号で、周囲に変化を伴わなければ血管周囲腔とわかる。

参考文献:『よくわかる脳MRI 第3版 画像診断 別冊 KEY BOOK』(学研メディカル秀潤社)


よくわかる脳MRI 改訂第4版 (画像診断別冊KEY BOOKシリーズ)

タイトルとURLをコピーしました